のんのんのオナ禁考察

実際に体験したオナ禁の効果を伝えるブログです(・∀・)

オナ禁リセット後の対策法part3

数えスワイショウ:600回

高タンパク食:41日目

オナ禁:リセット

エロ禁:リセット

日記:200日目

自重トレ:200日目

ヨガ・ストレッチ:239日目

3000歩達成(現在)

 

マックで一番好きなバーガーは朝マックソーセージマフィン

のんのんです(・∀・)

ちなみにソーセージマフィンのタンパク質は1個15gもあるのは

衝撃でしたw

 

www.youtube.com

エロゲの曲っぽくないw

リア充の曲っぽいと言われている「fall in love」です(`・ω・´)

本当にエロゲの曲ってバレないか友達を乗せた時に流してみたいw

 

 

さて、メンタルが上がり調子なのんのんはついつい調子に乗って

興味本位でエロ動画を見てしまいます(;´・ω・)

そして当然リセットw

やはりエロとは距離を置くのが王道です!

 

今日は前回の記事で告知したリセット後の対策法の考察を

書きたいと思います(`・ω・´)

nonnon-mens.hatenablog.com

 

リセット後の対策法の過去記事はこちらです!

nonnon-mens.hatenablog.com

nonnon-mens.hatenablog.com

 

ほとんどのオナ禁者で共通の認識となっているリセット後の

対策法は亜鉛の摂取です!

ただ、亜鉛を摂取してもリセットの翌日は気怠さや無気力を

感じることが多く少しでもマシに出来ないか?悩んでいました。

 

ここ最近の最適解として、亜鉛があってもテストステロンや

精子の原料であるタンパク質が足りないと亜鉛を取っても意味が

ないので亜鉛+タンパク質を取りましょうってのが過去記事での

結論です(`・ω・´)

 

さらにじょせ氏からの提言によって栄養を徹底的に見直した結果

現在は、リセット後のダメージをほぼ感じなくなりましたw

その分調子に乗ってリセット乱発なので本末転倒ですがw

ここから先はのんのんがリセット後に注意しているポイントを

伝えます。

 

①タンパク質

タンパク質は本当に大切です(切実)

そもそもタンパク質がないと男性ホルモンも精子も作れません!

ただでさえ射精でタンパク質を外に出しておいて補充しない

なんて狂気の沙汰です(`・ω・´)

まずは、体重×1gは死守してください!

実際やってみるとわかりますが、食事で体重×1gは難易度高いです

(;・∀・)

 

ステーキ300gでタンパク質は約50gですが、毎日ステーキ食べられる

ほどのんのんは富豪ではありませんw

庶民の味方である卵1個でタンパク質は約7gなので体重60キロの方は

8個の卵を食べる必要があります((((;゚Д゚))))

 

実際、厚労省の2015年の統計でタンパク質摂取の

中央値(一番多い人数)を調べたところ

18~49歳(男性):16.5g

と圧倒的に不足してます!

のんのん家の食事も目算で計算しましたが約30gです(;・∀・)

ほとんどのオナ禁者は亜鉛不足の前にそもそも原料のタンパク質

が足りてないと統計結果から読み取れます(´;ω;`)

 

理想で言えば、食事からの摂取ですがガチでやると財力がいるのでw

コストを考えた結果のんのんが出した結論は

ホエイプロテイン20g×2回

又は

・ゆで卵を1日3個

です。

ホエイプロテインプロテインポイント80と考えて

20g×0.8×2回=32g

卵はプロテインポイント100のチート食材wなので

7g×1×3個=21g

でタンパク質摂取の中央値である16.5gに加えると・・・

ホエイプロテイン:16.5g+32g=48.5g

ゆで卵:16.5g+21g=37.5g

と60gには届かないまでもかなりマシになります(;・∀・)

あとは、3食の食事を少し気を使って納豆や豆腐、サバ缶

などをプラスすれば60g達成が見えてきます!!

 

のんのんは

ホエイプロテイン24g×0.8×2回(朝・昼)=38g

ソイプロテイン20g×0.5×1回(夜)=10g

ソイプロテインは夜ごはんの内容で取らない時もあり!

を取るようにしたらリセット後のダメージが目に見えて減りましたw

 

②ビタミンC

ビタミンCは、体内で最も多く使われるビタミンです!

もちろん亜鉛の吸収も助けてくれますw

ただ、ビタミンCは水溶性なので、体内にずっと留まることは

出来ず排出されてしまいます。

 

のんのんはビタミンCについてはマルチビタミンで十分取れて

いるだろうと高を括っていました(;・∀・)

しかし、ラットの実験でビタミンCの必要量の個体差は20倍で

人間の個体差は20倍~100倍はあるだろうと予想されています!

 

厚労省のデータだと18~49歳の男性の場合は100mgが推奨量と

されています。

ラットと同じ個体差が20倍だと考えると100mgのビタミンCを

得るためには2g必要な人が出てくるってことです((((;゚Д゚))))

もし100倍の差があるとすると10gのビタミンCが必要となります。

 

のんのんは1日にビタミンCを3~6g取るようにしてます(`・ω・´)

www.youtube.com

zinc先輩も言っていますが、ストレスに劇的に効果があるのが

ビタミンCです(`・ω・´)

受験や夜勤やストレスフルな仕事をしている諸兄は個体差を

差し置いてもビタミンCの体内需要が増えますのでビタミンC

を検討してみて下さいm(_ _)m

 

 

③ビタミンB群

ビタミンB群についてもマルチビタミンで事足りると

高を括っていたのんのんですw

ビタミンB群もビタミンCと同じ水溶性なので体内に

留まることができません!

さらにビタミンCと同じくどうやら水溶性ビタミンは

必要量の個体差が激しいみたいです( ;∀;)

ビタミンB群については、こちらの過去記事でお伝えした体内

エネルギー通貨であるATPの生産に必須のビタミンです!

ATPは車でいうガソリンみたいなもので、タンパク質からホルモンや

筋肉を作るエネルギーにATPを使います。

タンパク質の話に戻りますが、ホルモンの原料のタンパク質が必要

であることを伝えましたが、タンパク質をホルモンに加工するエネルギー生産にビタミンB群が必要なので足りなかったら原料と加工材料は

あるのに電気がないw

状態になるのでビタミンB群も意識して貰えると嬉しいです。

ちなみにのんのんはNOWのビタミンB50を1日に1~2個飲んでます!

マルチビタミンにもビタミンB群は含まれてるのでビタミンB50は

気持ち少なめにしています。

nonnon-mens.hatenablog.com

 

最後に

亜鉛取ってもリセット後のダルさは異常って諸兄の改善優先度は

①タンパク質

②ビタミンC

③ビタミンB群

の順に改善していってみて下さい(^ω^)